ブログ内容
このブログでは日々のアクアリウムの状況から、さまざまな関連品の自作まで「アクアリムウム」と「DIY」を組み合わせたブログです。
アクアリウム歴
アクアリムウム歴は大学1年の2013年から始めました。
当初はシマドジョウ、ホトケドジョウ、オイカワなど、日本淡水魚の生体メインにしたレイアウトでした。
(2014年くらい)
2016年あたりからアヌビアス ナナがキッカケで陰性水草メインとなり、今ではアヌビアス 5種、ミクロソリウム 4種、ブセファランドラ 7種、ボルビティス 2種、モス 3種まで増えました。
現在はウキゴリが泳ぐ水槽(水草ストック)と
メインの水草水槽の標準60cm水槽を2つ維持しています。
今後の予定
今後の更新予定は、水槽スペックやアクアテラリウム用レイアウト構成物のDIY、オリジナル水槽台DIYなどを予定しています。